駐妻フリーランスとして、仕事を始める一歩を踏み出してみる。

働きたくても働きに出れない駐在妻?生産性欲しい?
子供が学校に行って、今日は予定が何もないぞ!ってときは、ゴロゴロテレビなんて見てないで、とりあえず在宅フリーランスの最初の一歩を踏み出してみましょうよ。
パソコン開いて、さぁぁスタート~~♪
最初にやることは?
まず最初にやることは、いろいろな仕事を出しているクラウドソーシングサイトへワーカー登録することです。
クラウドソーシングサイトを運営している会社はたくさんありますが、私はクラウドワークスに登録しています。
最近、というか前から「クラウドソーシングは稼げない」「ライターを破格で扱う」って言われていますが、そんなこと気にしない気にしない。やり方さえ習得したらいくらだって稼げちゃうんですから。
あまり考えすぎないように、自宅で、好きな時間に好きなことしてお金にする第一歩ですから、勉強するためにやることなので気にしなくて良いのです。
でも、大金を稼ぐほどになるには、経験と知識が不可欠です。習得には時間もかかるのです。
まずは、自宅にいて駐妻として、十数円でもお金になる実感をしてほしいのです。
いま、1円も稼げないのならなおさらです。
ちなみに、クラウドソーシングとは何か?は他の誰かのサイトできっと説明しているのでそれを読んでくださいね。
まずは、公式サイトからメールアドレスを登録してプロフィールを作成してみてください。
それからどんな仕事が発注されているか、好きなジャンルで検索してみてください。
ホームぺージ作成、ロゴ作成、記事作成、データ収集などいろいろなカテゴリであって面白いですよ!
ちょっと作業してみる
サイトに載ってる仕事には、すぐに作業が取り掛かれる、”タスク”と呼ばれる仕事もありますので、気軽に参加してみるといいと思います。
私もタスクに参加したことがあります。「今まで生きてきた中でラッキーだと思った出来事を200文字で」というのでした。
¥30でしたけど(笑)クライアントさんともちょっとしたチャットやり取りもあったりするので、社会に出ている感じがしますよ。
ほかにもアンケートに答えるとか、指定されたURLを調べて張り付ける~~~とか、そういった簡単な内容の仕事もタスクでありました。
もし、やってみたいって仕事があったら思い切って応募してみるのも素晴らしい2歩ですよね!
メッセージ欄には、初めてだけどやる気はあります!納期は守ります!などアピールしてみてくださいね!!
何事も行動してから始まるのでまず行動でやってみてくださいね。
関連する本の紹介
おすすめです。