給料ウン十万円ではないが、0円よりはマシ!少しでも何かしてお金を稼ぎたい妻がしている事。

わたしは専業主婦で、家事と育児が最優先!でも、家事の合間に何か小遣い稼ぎができたらパーフェクトなんだけどな~と思っている人、意外に多いです。
わたしもそのうちの一人で、かつては、正社員として8-17時のフルタイム勤務でせっせと働いていたのに、旦那の転勤で辞めることになり積み上げたスキルも捨て、専業主婦になった「本当は働きたいのに!妻」です。
専業主婦になり、初めて何か小銭でも稼ぐ方法がないかと調べ始めたのが4年前、いろいろ試して2年前からは、月平均4万円程度業務委託で稼げるようになりました。
専業主婦で暇だから、趣味を持ちたいとか、好きな事やって過ごしたい。と思うだけではなく、
せっかくやるならそれが小銭になったらいいなって思う人が増えたのはスマホやインターネットが当たり前で、それを誰もが使える時代になったからでしょうね。
もしあなたが、まだ、何もやっていなくてわたしも、何か稼げることをやりたいって思っている人なら、これを参考に今すぐ何かお金になること始めてみるのが良いではないでしょうか。
もくじ
少しでも何かしてお金を稼ぎたい妻がしている事
私も含め、わたしが出会った主婦の中で、日々の生活を少しでもお金にしている人と、全く何の稼ぎもない0円の人とで、性格や習慣をまとめると以下の内容で
「している(yes)」or「していない(no)」 で
はっきり分けることができたので紹介しましょう。あなたはどちらが多いですか?
【性格・習慣編】
話すより話を聞くことが好き
ドラマやバラエティー番組は見ない
SNSを更新している
自分で感じた新発見を記録している
【向上心編】
本を読んでいる。
ブログを書いている。
時代についていきたい。
勉強している。
【実践編】
アンケートでポイント貯めてみた。
ハンドメイドで販売してみた。
メルカリorヤフオクで販売してみた。
クラウドソーシングでライティングしてみた。
話すより、話を聞くことが好き
少しでもお金にしたい妻は、情弱を恐れている。情弱とは「情報弱者」と呼ばれる世の中に日々どんどん生まれる情報に乏しい人です。
最新情報を知らないがために時代に乗り遅れるのが目に見えている。
だからママ友や近所さんとのおしゃべりも自分のことを話すより、相手が話す内容を得ようと聞くのが好きなのです。
あまりにも話を聞くのがうまくて、いらないことまで話してくれたりしますが、どんな内容でも、知らないより知っているほうがマシ。という事はないでしょうか?
そりゃ、、、たまには知りたくなかった、、、って情報もあったりしますがね。
逆に得た情報からインスピレーションが生まれてひらめき思いつきが起こるかもしれません。そんな情報が得られたらすかさずメモメモ。
ドラマやバラエティー番組は見ない
平日の昼間にやっているワイドショーやテレビ番組は、暇な専業主婦のためにあるもの。一度テレビをつけてしまうと永遠ながしっぱなし? が、時間の無駄なので、稼ぎたい妻はみません。
なぜ、一日中同じニュースに関して深堀し続けられるのでしょう?例の殺人事件の犯人像を朝から晩まで議論している、、、、見ていて不思議でありません。
まあ、この視聴者さんは、業界では大事な消費者なので、たまにお得なセール情報や最新商品の紹介も多く、買いに行かないにせよ、情報が得られることもたまにはある。
しかしドラマにはまってしまったりしては、時間の無駄になるのです。
SNSを更新している
プライベートのアカウントだとしても、公開用だとしても、稼ぐ妻は、情報発信に慣れている。
日記替わりというかもしれませんが、記録しておきたいことや、みんなに見てほしい事が明確になっていることが大事です。
自分で感じた新発見を記録している
これ、意外に忘れがちなのですが、新発見とはこのことか!と気づける人が少ないです。
例えば、初めて訪れた地で、広大な景色を見たとき、初めて見た瞬間は思わず「わぁーー!!」と感動するのに、しばらく見ていると慣れてくるじゃないですか、ましてや、2回目なんて、もう広大な景色が見られることを知っているのでさほど驚かなかったり。
だから、最初に感動した瞬間を覚えておいたり、その瞬間を記録しておくという事が大事なのです。
記録を残したらSNSにアップしてコメントをつけておくのも◎!!
知らないときの自分と、知った後の自分の違いに気づけることが大事です。
本を読んでいる、本の読み方を知っている?
日々の生活に追われていると全く本を読む時間がありません。
でもね、それは本を読んでいる時間がないから本を読まないのではなく、読みたい本がないから読まないんですよね!読みたい本を見つけられていないのですよ。
普段からあまり読書をしない人は、本の読み方を知りません。これ、本当で、表紙を見てから、どこから見ていいのかわからないっていうのです。本を開くとドキドキするって笑 でも大丈夫。表紙の文字を一通り読んだら、表紙をめくって、1ページ1ページ、すべての文字を読んでいってください。”はじめに”や”まえがき”も読んで、目次を読んで、進めて行くんです。あっという間に
読み終わっちゃうかも!
小銭を稼ぎたい妻は、たまに読書をします。
漫画・フィクション以外の、ノンフィクやビジネス書など、題名に興味惹かれた本を読みます。
この記事に興味がある方なら、同じくこの本にも興味惹かれるんじゃないでしょうか?わたしが、前から紹介している「専業主婦は、2億円を損する」って橘玲氏の本です。
わたしキンドルアンリミテッドで読み放題できる本をいつも探していて、一時、これ無料で読めたんですよね!さらっと読めて面白かったです。
橘玲氏の本は、面白い本が多いです。ルポとか。
ブログを書いている
私の友達、アフィリエイトや、ブログでちょっと稼ぐことに挑戦している人、多いです。
海外で生活しているので、海外のすばらしさを発信している人もいれば、日本にいる両親向けに非公開でって人もいます。
アフィリエイトをやっている人は、すごいな~と思います。アフィリエイトは、紹介したい商品が決まっていてその魅力をブログにて説明できるだから見てくれる人にうまく伝われば、収入になりえますよね!
ブログを趣味でやっていると、生活や、置かれた状況を文章にできるのですから、それだけですごいスキルだと思います。
大人になってから、さらに時間が過ぎるのが早くなったじゃないですか、そのあっという間の生活をブログに残していける人が、今後何かの力になるのです。
時代についていきたい
最近はやりのファッションにしろ、ちょっと前で言う人気のパンケーキ、みたいなちまたな流行に敏感な人とは違います。
時代についていきたい人。IT業界の流れ、政治・経済・金融など、流行とは違った分野であり、世の中に流れている情報をもとに、うーん、そんなのチンプンカンプン!と言って放置していても大丈夫でしょうか。
知りたい、理解したいとそのままではいられない人は、ビジネスチャンスをつかめる人かもしれません。
今話題の副業・複業・働き方改革・5Gとかネットで調べてみたりしていないですか?
ただ最新スマホが欲しい。最新カメラが欲しい。スマートウォッチなど、身に着けるだけでイイというかもしれませんが、まあこれ、使いこなせる時点で、一応時代について行けてるってことですねw
勉強している
なにか、勉強してますか?習い事してますか?
稼ぎたい妻は、自分の中に少しでも新しい知識を増やそうと普段からコツコツ勉強しています。
それは、英会話などの語学でも、資格でもなんでもありです。
インテリアコーディネーター、フラワーコーディネーター、カラーコーディネーターなど、コーディネートする資格もたくさんありますよね。
でも私がおススメする勉強は、プログラミング言語か、動画編集、写真編集などのまさにこれからの時代プラス、パソコンを使ったこれらの勉強です。
特に主婦にはパソコンがあればおうちでできるので、何か勉強を始めたいなら上記3つに絞ってやってみてはどうでしょう。
もちろん、自分の好きな事でもOK、やらないよりは良いです。
アンケートでポイント貯めてみた
実践編としては、隙間時間にアンケートにえてポイントを稼ぐ方法もあります。
これやっている人がいて教えてもらいました。アプリで簡単にできるので、みなさんもすぐやってみてほしいのですが、アプリ;スマートアンサーは、100ポイント溜めると100円のアマゾンギフト券になります。毎日その人にあったアンケートが配布されて、1題は3~5問あり、回答を送信すると10ポイントとかになります。
ちょっと100ポイント溜めるのに時間がかかりますよね。そして100円ってかなりの少額ですが(笑)でもね、トイレとか、ふとした時にアプリをひらいて10ポイント(10円)稼ぐとか普通なくないですか?
チリも積もれば山となるじゃないですが、これは面白い暇つぶしだと思います。
調べるとアンケートに答えてポイント貯めるようなサイトや、アプリってたくさんあります。ぜひ調べてみてください。
ハンドメイドで販売してみた
2014~2015年以来、爆発的にハンドメイドが流行りましたよね。今はだいぶハンドメイドもプロ化してきたので、素人ベースな作品は、あまり売れないとされていますが、秘めた才能があるかもしれないので、まだまだあなたは人気作家になりえるかもしれません。
技術よりアイディアも重要なので、あまり丁寧じゃなくても斬新なものであれば、欲しがる人が多いかも。
趣味や特技がモノづくりなら作るだけではなく、ハンドメイドマーケットで売りに出してみてください。
北欧雑貨や、テキスタイルにこだわってみたりも良いですよね。これあったら便利なのになってもの作れたりしないですかね?
アプリで簡単にお店が開けて売り出しできるのは素晴らしいお小遣い稼ぎになりますよね!
メルカリorヤフオクで販売してみた
不用品、昔のお宝など、まだまだ使えるのに捨てられないで取っておいたものをセカンドハンド(リサイクル)として販売したことありますか?これで稼ぐ人も多いです。
わたしの友達は、家にあるいらないものをだいたいこれで売ってしまったので、さらに近所のリサイクルショップにあるもので、売れそうなものを目利きで買ってきて販売までしていました。
それがまたしっかり売れていたので驚きです。さんざん売ってくるとどんなものが売れて、どんなものが売れないのか、商品の説明文も重要だと気づいてくるのだそうです。
まずは、断捨離&フリマアプリでクリーニングしてみたいですよね。
クラウドソーシングでライティングしてみた
稼ぎたい妻は、「働きたい」と言いつつ、「でも家にいたい」って言う人が多く、年々それも増えています。
フルタイムで18時まで働くより、学校帰りの子供をお家で迎えたいとか、朝はゆっくり家事を済ませてから仕事を始めたい。という気持ち、すっごくわかります。
コンビニやスーパーでパートも厳しいというなら、もうやっぱり、在宅ワーク・在宅勤務・業務委託・フリーランスなどのワードで行きましょう!
クラウドソーシングサイトを使って企業や個人からの依頼で仕事を受けることをやってみるのが良いです。
最初は、ドキドキするし、失敗もするし、全然案件が取れない。稼げないって状態になるかもしれません。でも、クラウドソーシングはある一定の身元を隠せるのが良いところ。
失敗しても変なレッテルを背負うことはないのです。もちろん良識ある使い方で、責任もって仕事を受ける構えが必要ですが、いざというときは、「ごめんなさいいいいい!」といえるのです。
挑戦する価値ありです。
まとめ
いかがでしたか?ちょっとでも稼ぎたい妻がしている事、Yesが多かったですか?
Noが多かったなら、1つでも多くYesが増えるよう今からでも挑戦してみてはどうでしょう。私も私の友達も、いろんなことを試してみては、やめて次!と乗り換えて行ったりしているので、さあ就職活動じゃ!面接だー!!とまで、大ごとでないところが魅力ではないでしょうか?
少しでも稼ぎたい妻は、日々インプットを大事にしつつ、アウトプットも欠かさず行っていると言えることは間違いなしです。
とはいえ、たまにはドラマも見ますがね!ユーチューブで気分転換しつつ、モチベーションを上げる動画も見たり、友達とランチやショッピングもお付き合いもちゃんとしています。ただ、1か月内のその割合が低く、そして気分転換の時間以外の暇な時間の使い方が上手なだけです。
すぐに何か始められたら、あなたも稼げる妻に一歩前進!